あわぐら掲示板
736068
【重要事項】
セッションへの参加希望やPCのURL貼り付け、
開催日決定は、必ず本BBSを使用してください。
(IRCで話しただけだと、見落としや誤解が生じるので)
神骸騎ディ・カダーベルTRPGキャンペーン『タウブルグの王権/Throne of Tauburg』参加者募集スレ
-
1:佐田塚
:
2024/05/29 (Wed) 22:45:38
-
【キャンペーン名】『タウブルグの王権/Throne of Tauburg』
【セッション回数】全3話を予定
【システム】神骸騎ディ・カダーベルTRPG
【開催日時】早ければ6月下旬、でなければ7月上旬を予定
【開催場所】ユドナリウム
【募集人数】3名程度
【トレーラー】
イクタリ大陸南部、エルドレイン地方。
旧き遺跡の眠るタウブルグの森には、言い伝えの断片が遺されていた。
『第四の帝、その【王権】をここに封ず。禍を呼ぶ力、目覚めぬことを願う』
「禍とまで呼ばれた力だ」「少なくとも、侵略者に譲る訳にはいかない」
――青き守護者の地、遺跡都市ヴァントレス。
「奴らは『境界線』を侵そうとしている」「許されざることだ」
――白き騎士の地、アーデンベイル王国。
「第四の帝、だとさ」「ハハ、ハハハ!奴らは何も知らないのだ!」
――黒き侵略者、ロークスワイン伯爵。
「我々は燃えさし(Ember)だ」「この火を絶やしてはならない」
――赤き蛮人、エンバレス族。
戦士は集う。それぞれの国の使命と誇りをその旗に掲げ。
「大地に国境などないことは、この草原が教えてくれる」「ここは円卓。敗北者に発言権はないのさ」
――緑の原野、ギャレンブリグ平原。
唯一つの【王権】を巡り、歴史に記されざる戦いが幕を開ける。
『タウブルグの王権/Throne of Tauburg』
第一話『探索する獣/Questing Beast』
「よう、同盟者(Ally)。まだ生きているか?」
【ハンドアウト】
PC1
――君達は、聖域の守護者。
いずれ遺跡都市ヴァントレスの指導者となる者であり、今は神骸騎を狩り戦う戦士でもある。それが君だ。
ヴァントレスの歴史は浅くはないが、イクタリ帝国時代に遡るほど深くもない。
エンバレス族との戦いで安住の地を勝ち取ったのが君達の祖先だ。
しかし、平穏も終わりを迎えた。ダオ帝国の魔の手は迫っており、君の街は隣国との共同戦線を張っている。
アーデンベイル王国が破られれば次はこの地だ。その前に、尖兵であるロークスワイン伯爵を打倒する。
アーデンベイル王国の『姫』、アルコン・フォルクと君は、その誓いで結ばれた仲である。
……尤も。彼女のことは幼少のころより知っているが、かつては確かに『王子』であったのだが。
PC2
――君達は、遺跡の回収者。
遺跡都市ヴァントレスには、2台の神骸騎が存在している。指導者たる『PC1』のそれと、君の持つそれだ。
王家の血筋としては傍流にあたる君には、指導者を補佐する者としての未来が約束されている。それでいいと思っている。
いずれにせよ、都市国家に過ぎないヴァントレスに2台の神骸騎があることは、民の心の支えにもなっている。
ヴァントレスは、イクタリ帝国時代の遺跡を要として街が形成されている。太古の歴史を読み解くのも君の役割だ。
隣接するタウブルグの森には、太古に封じられた『何か』が存在する……それは、国家の秘中の秘だ。
だが、その秘中の秘がロークスワイン伯爵に露見している。そういう情報がアーデンベイル王国よりもたらされた。
『姫』の副官である、オーコ・ブリストー……情報をもたらした彼こそを、君は怪しんだ。
PC3
――君達は、宿命の旅人。
祖国を失ったのか、近隣の同盟国よりやってきたのか……いずれにせよ、君はアーデンベイル王国の客将だ。
戦争が激化している王国は、君のような力のある戦士を、財を投資して招き寄せている。
今は『姫』の副官となっているオーコ・ブリストーもその一人というが……君にはあまり関係のない話だ。
ギャレンブリグ平原を主戦場として小競り合いを続けてきた王国と伯爵領だが、情勢に変化があった。
森の奥に存在する同盟都市、ヴァントレス。そこに伯爵が目を付けたそうだ。戦略的にはナンセンスだ。
だが、伯爵は娘であるアヤーラ・ロークスワインの駆る主力機をヴァントレスに投入した。本気なのは間違いない。
アルコン・フォルクの命により、君は援軍として遺跡都市ヴァントレスに向かうことになった。
【エルドレイン地方について】
マップを提示します。
https://sadatuka.shime-saba.com/ToT.png
大雑把な世界設定と主要NPCの設定です。予告なく変更される可能性あり。
https://sadatuka.shime-saba.com/ToTNPC.txt
【ハウスルール】
実は、神骸騎ディ・カダーベルTRPGを別所でやった人がいるので、感想を聞いたのですが。
「魔剣つきの『飛刃』がやばい」しか出てきませんでした――
データ見るに目に見えて強いというか『万能』に近いので、コレどうするか悩んだのですが。
現状「取得は非推奨」程度に考えてください。
実際に運用して、「これやべぇ」ってなったら、装備の変更を要求するかもしれない、ぐらいの認識でいてください。
その他、初めてのシステムなので、実際に運用して思うところがあったら何か追加があるかもしれません。ご了承を。
【御者の扱いについて】
神骸騎ディ・カダーベルTRPGのキモになる一人二役のロールプレイなわけですが。
言っちゃなんですが、ガチで人を選ぶものだと思っています。
公式でも運用方法についてはあれこれ言われてますが、GM側から運用方法について3種類を提案したいと思います。
参加する時には、まず魂魄を作ってから、御者をどうするかをプランABCより選んでください。
・プランA:PL本人がロールプレイする。
魂魄、御者共に自分でロールして、一人二役で自己完結する。
利点:PLが想う通りのロールプレイが出来る。プレイが滞ったりもしないだろうし、一番高精度。
欠点:PLの負担が重い。
・プランB:他PLにロールプレイを依頼する。
他PL(参加者か、外部の協力者かは任意)に御者のロールプレイを代わりにやってもらう。
戦闘や判定については魂魄のPLに最終決定権があるが、御者との相談は自由。
利点:一人二役でないだけでも負担は軽くなるはず。
欠点:GMサイドからは制御できない。完全に自分たちで相談して調整してもらうことになる。
・プランC:GMがNPCを用意する。
神骸騎ディ・カダーベルTRPGの趣旨からは少しばかりずれますが、GMが御者をやる、でも今回は構いません。
その場合、「こういうNPC」がいい、があれば相談に乗ります。
利点:PLサイドの負担は一番軽い。また、GMが御者を使って世界観解説などのロールプレイを思いつくかも。
欠点:GMサイドに負担がかかるため、ロールプレイは比較的簡素になると思われる。
-
2:chatchit
:
2024/05/30 (Thu) 02:56:51
-
参加希望です
-
3:わかば
:
2024/05/30 (Thu) 17:26:05
-
参加希望です。
HOはPC3希望としつつ、邪神騎で構築中
-
4:佐田塚
:
2024/05/31 (Fri) 21:19:24
-
公式サイトのリンクを張っておいた方が親切だと思ったので今からそうする。
https://w.atwiki.jp/dicadavertrpg/
あと、締め切りですが、もうしばらく先の話なので設定はまだでもいいっちゃいいのですが……
そっすね、6/16(日)当たりまでに、キャラシー及び御者の扱いまで決めて確定する感じのスケジュールが望ましいかな。と。
-
5:わかば
:
2024/06/06 (Thu) 11:08:51
-
キャラシつくってみたー。
御者についてはPLで一括操作します。
https://drive.google.com/file/d/1QOjNvA1mHfMDFvfz_R_MZ3giIz21jiMG/view?usp=drive_link
以上、よろしくお願いします。
-
6:chatchit
:
2024/06/09 (Sun) 23:58:10
-
キャラシ作成
御者はメイドなんであんまり表に出さない方向で
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xUb_02eak2uIeEDtIcgsS0HjhUVH-vckg83MLNfsy_E/edit?usp=sharing
-
7:chatchit
:
2024/06/09 (Sun) 23:59:35
-
とりあえず立ち位置はPC1で
-
8:佐田塚
:
2024/06/19 (Wed) 22:40:47
-
ディスコでも言いましたが、一旦延期とさせていただきます。
うまくいったら秋頃にでも再募集かけようかなっと